インタビュー|お仕事をお探し中の方|(株)アールブリッジ|営業・販売・カスタマーサービス・短期アルバイト

recruitお仕事をお探し中の方

インタビュー

STAFF01

営業 2013年入社※画像はイメージです

営業 2013年入社

趣味
サーフィン
出身地
神奈川県
好きな言葉
為せば成る
現在の業務内容
量販店を回るメーカー営業
前職について、この業界に興味を持った経緯
販売員 販売員から見て店舗営業を行って見たかったから。
会社との出会い・入社の経緯
販売員仲間から営業FS募集の話があることを知って応募しました。
入社を決めた理由
会社の雰囲気が良かったことです。
入社から現在に至るまで
入社当初は契約社員からのスタートでしたが、研修期間を経て正社員になりました。
入社前の印象と、入社後の比較感想
営業FSって比較的楽な職種だと思っていましたが、思った以上にハードな仕事です。
つらいこと、楽しいこと、やりがい
肉体的に最初はきつかったですが、色々な店舗様を訪問して、色々な方と接することが出来るのが楽しいです。自分の行ったこと=実績 になるのでやりがいがあります。
つらいこと、楽しいことについてのエピソード
店舗様で一生懸命作業をしていると、その店舗の担当者様や店長様から労いの言葉をいただいたり、感謝されたりしたことです。
将来の目標
営業FSだけでなく、クライアント様との交渉も行えるようになりたいです。
求職者へのメッセージ
相談事とか悩み事とかある場合、そういった話を聞いてくれるシステムもあるので、安心してお仕事できると思います。

STAFF02

営業 2014年入社※画像はイメージです

営業 2014年入社

趣味
ショッピング
出身地
東京都
好きな言葉
思いやり
現在の業務内容
PCソフトメーカーの量販店営業に携わっています。社用車で西東京付近の量販店を回り、製品の売り場をメンテナンスしています。
前職について、この業界に興味をもった経緯
前職を携帯ショップで勤務していました。この業界は初めてで最初は心配でした。今勤務してから半年経つのですが、研修もしっかりして頂き、色々な方が1から教えてくれるので安心して仕事が出来ると思います。
会社との出会い・入社の経緯
求人サイトで車を使ったお仕事を探していたところにアールブリッジがあり、まず面接を受けてみよう。面接を受け、いいかもしれない!と思ったので入社しました。
入社を決めた理由
面接をしてくれた方の印象がすごく良かったこと。内容をしっかり教えてくれて親切だなと感じたからです。
入社から現在に至るまで
入社後、クライアントとの顔合わせも経て、一人で回ることも出来るようになりました。入社から半年でクライアント先の信頼を得て、仕事ぶりも認められて半年で正社員起用して頂けました。
入社前の印象と、入社後の比較感想
入社前の印象は直行直帰のスタッフもいるとの事で、同僚に関心がなかったり冷たい人が多いのかと勝手に思っていましたが、実際は違いました。分からないことを教えてくれる人も多く、アットホームな職場だなって今は思います。
辛いこと、楽しいこと。やりがい
辛いことがあるとすればクライアントに報告をしないといけない関係上、報告業務が多いことです。
ただ、慣れてくれば要領を掴み、分からなくても手伝ってくれます。楽しいことは一つ一つ出来るようになることや、報告を多く上げるのでやったことを見てもらい褒めてもらえることです。それは楽しくもあり、やりがいでもあるなって思います。
辛いこと、楽しいことについてのエピソード
締め切りが迫った月末の報告は辛いこともあります。期限に追われ、自分が終わらせてない報告が嫌になるかもしれないです。ただ毎日、毎週しっかり報告を終わらせることが出来るようになれば嫌だったものも、平然とこなせるようになります。
将来の目標
上司たちの仕事を奪っていき、今は普通の社員ですが、役職がつけばなと思います。そして今より給料を増やしたいです!
求職者へのメッセージ
もしこの業界を経験したことがない人がいれば、自信をもっておすすめしたいです。会社の雰囲気も良く、右も左も分からない自分でも今正社員になれています。
経験者の人は、すぐ仕事に慣れるアドバンテージもあります。誰にでもチャンスがあると思うので、求職者の皆さん、一緒に働きましょう!!

STAFF03

カスタマーサービススタッフ 2017年入社※画像はイメージです

カスタマーサービススタッフ
2016年入社

趣味
食べること
出身地
秋田県
好きな言葉
笑顔!
現在の業務内容
お客様との電話応対を行っております。具体定期には、スマートフォン故障の交換案内やスマートフォン操作案内、契約内容の確認などを行っています。
前職について、この業界に興味を持った経緯
前職は家電量販店店員でした。この業界に興味を持った経緯としては、お客様と対面でお話させて頂くお仕事を行っておりましたが「縁の下の力持ち」のような販売業務の方々を支える「裏方」のお仕事に興味を持ちました。
会社との出会い・入社の経緯
数年間販売業務を行っていた際に当時勤めていた先輩に「今行っている業務とは違う業種を経験してみないか」と声を掛けられ入社致しました。
入社を決めた理由
販売業務の方々を支える裏方のお仕事に興味を持っており、その際に様々な業種に勤められる事を知りまして、入社を決意致しました。
入社から現在に至るまで
バックオフィスにて業務を行っており、委託先からも信頼される人材として成長出来ました。
入社前の印象と入社後の比較・感想
言葉遣いなどのビジネスマナーを多く学ぶ事ができ社会人として成長することが出来ました。
辛いこと、楽しいこと、やりがい
お客様の顔が見えない仕事なので、声で表情を伝えないといけない点が辛く部分かなと思っています。ただ、操作に関する悩みをお客様と解決し、感謝のお言葉をいただいた時に、やりがいや喜びを感じます。
辛いこと、楽しいことについてのエピソード
製品を開発している部署も解決できないスマートフォンの不具合があったが検証用のスマートフォンを操作することで解決方法を導き出し、出向先のサポートページにも掲載されたことがあり、今までで一番うれしいエピソードです!
将来の目標
様々な業務に携わり、経験する事でキャリアップに努め、会社内外から信頼、尊敬される人材になりたいと思っています。
求職者へのメッセージ
先輩や上司に気兼ねなく相談も出来るような上下関係の垣根のないアットホームな会社です。また、様々な業種をご案内しておりますのでキャリアップにも努められます。ぜひ、応募のほど、お待ちしております!

STAFF04

販売 2016年入社※画像はイメージです

販売 2016年入社

趣味
サイクリング
出身地
大阪府
好きな言葉
一球入魂
現在の業務内容
家電量販店の携帯コーナーで格安スマホと格安SIMの販売員をしています。
前職について、この業界に興味を持った経緯
前職は建設業で電気工事をしており、主に現場の監督管理を行っていました。前職では発注者との打ち合わせ、現作業員や他業者との調整とコミュニケーションが重要でした。人との繋がりが強い人材ビジネスで社会のために働きたいと考えました。
会社との出会い・入社の経緯
入社のきっかけは友人からの誘いでした。自分たちで会社も業務を作りあげることにより会社と一緒に成長できることに興味を持ちました。
入社を決めた理由
入社の決め手は自分たちで作り上げることに魅力を感じたからです。販売員としてただ売る、営業としてただ報告する、だけではなく商品がより魅力的に見える方法、ブランドや商品の知名度が上がる方法を現場を通してクライアントに伝えることにやりがいを感じ入社しました。
入社から現在に至るまで
入社後の配属は携帯ショップ直営店での業務でした。販売員としてだけではなく店内のPOPや展示品の展開を考えショップや商品が魅力的に見える業務も行いました。その後、家電量販店に販売員としての業務を行い、自社商品以外の商品の取り扱いにより多角的な見方で業務を行え、現在リーダーとして業務に携わっています。
入社前の印象と、入社後の比較・感想
入社後に感じたことは仕事をする環境だけではなく、社員がよりよい生活をできる環境について会社が考えてくれることです。
辛いこと、楽しいこと、やりがい
自分たちが主体的に業務に取り組むことは決して簡単ではなく時に辛くもあります。しかし、言われたことをただやるだけの仕事とは異なり自分たちで作り上げることで達成感が非常に大きいと感じます。また、販売員業務では直接お客様からの声を聞けるのもこの業界の魅力だと思います。時にはお叱りの言葉をもらうこともありますが、お客様からの「ありがとう」は大きな励みになり、今後の仕事にたいする大きなやりがいになっています。
辛いこと、楽しいことについてのエピソード
携帯ショップ直営店ではキャンペーンの掲示や新商品の展開を自分たちで行いました。販売員同士でアイデアを出し合いながら何度もレイアウトを変更しました。完成し他店舗にはないオリジナルの店舗になった姿を見たときは感動したことを覚えています。
将来の目標
入社して当社には優秀な人が沢山いると感じました。経験の積み重ねにより高い知識をもつことで会社での業務を迅速に正確にこなせると思います。私は仕事の効率を考えながら色々な業務に携わりながら多くの経験と知識を得たいと思います。会社にとって必要な人材で思われると同時に社会に対して貢献できる人材となりたいです。
求職者へのメッセージ
PCやスマホの進化、バーチャルや無人化。身の回りで人と直接話すことが少ない世の中になっていると感じます。しかし人と人のつながりほど生きる上で必要なものはないと考えています。人材ビジネスは人を知ることにあります。人を理解するそんな仕事で社会に貢献してみませんか。
ページトップへ